導入事例

様々な勤務形態に対応した勤怠管理
- 運輸・物流
- 健康経営ソリューション
- 就業ソリューション
物流業
-
従業員数
1000名
事業内容
物流業導入背景
- 紙ベースで勤怠管理を行っていたが、働き方改革を機にシステム化を検討し始めた。
- 物流業、という特性上さまざまな勤務形態に対応できる仕組みを希望していた。
- またドライバーの効率的な勤怠管理な対応と既存給与システムとの連携を条件に探していた。
導入効果
- 勤次郎クラウド版を導入することで、インターネット網を利用した勤怠管理の実現が可能となった。
- タイムリーな勤務実績の把握の他、充実したシフト管理機能(勤務パターン46000通り、48時間シフト、1日2回勤務ほか)を活用し、適材適所な人員配置を実現。
- グループ会社での勤次郎導入事例も功を奏し、我が社仕組みを選定頂ける形となる。今後は更なるグループ展開を視野に勤次郎導入を進めていく方向性。