Universal 勤次郎「勤怠&健康管理ヘルス×ライフ」 - 製品一覧

Universal 勤次郎「勤怠&健康管理ヘルス×ライフ」 - 製品一覧
勤怠管理、社員の健康管理、社員が自身で利用する健康アプリの統合システム

「ユニバーサル勤次郎」は、35年の労務管理ノウハウと実績を持つ勤次郎が満を持して新たに開発したクラウド・サービスです。

勤次郎の労務管理システムは、オンプレミス・システムのサービス開始以降、すでに約5,000社のお客様にご利用いただいております。

導入事例集を無償で差し上げます。こちらからお申し込みください。

 

「ユニバーサル勤次郎」は、従業員様の労務管理と健康管理が行えるシステムで構成され、お客様のニーズに応じて利用機能のご選択ができます。労務・健康管理の2つの機能をセットでご利用いただければ、従業員様ご自身で健康管理が行えるスマホ・アプリも無償で提供されます。

 

クラウド・サービス「ユニバーサル勤次郎」には、以下の4つの特徴があります。

 

  1. あらゆる業種・業態・企業規模に対応し複雑な勤務体系や就業規則、多様な働き方に柔軟に対応できる「勤怠管理」機能に加え、
  2. 社員の健康診断やストレスチェックの受診状況の管理とその結果データの継続的な管理ができる社員の健康管理機能「ヘルス×ライフ」が搭載されています。
  3. さらに、「ヘルス×ライフ」機能をご利用いただければ、社員ご自身がスマホでご利用いただく健康管理アプリが無償で提供されますから、社員と企業が共に手を携えて「健康経営」に取り組むことができます。
  4. クラウド・サービスですから、ご導入のハードルも低く、月額200円からご利用いただけます。(初期導入費用が別途かかります。月額費用はご利用人数とご利用機能により変動します。詳しくはお問い合わせください。)

 

 

他社の勤怠管理システムをご利用の場合、「ユニバーサル勤次郎」健康管理機能「ヘルス×ライフ」のみのご利用が可能です。

 

勤怠管理機能





モバイル対応で、直感的で操作しやすいインターフェース

Universal勤次郎の勤怠管理画面は、わかりやすく、使いやすいだけではなく、勤怠の見える化や業務効率改善によるコストダウンが期待できます。
さらに、残業推移・在席状況・申請/承認状況などのガジェットを追加し、利用ユーザー毎にトップページを作成できます。
業種別導入事例検索はこちら

柔軟な管理権限も

会社管理者・情報システム・人事総務・一般利用者と利用ユーザーに合わせて権限を付与し、操作範囲・管理内容などをきめ細かく設定できます。

残業管理や休暇管理も簡単に

残業抑制・36協定違反防止のための様々な機能を搭載しています。平日から休日にまたぐ場合の残業も、平日・休日に分けて管理できるため、適正な割増賃金
の計算が簡単にできます。特別休暇の上限設定、年休一斉付与、年休3年保持など、企業特有の運用にも柔軟に対応します。

11種類の申請を標準搭載

打刻、残業、休暇、休日出勤、時間休暇、勤務変更、遅刻早退、任意、振休振出、出張、直行直帰の申請項目を標準搭載していますから、残業や休暇などの勤務に関わる申請だけではなく、電話当番手当やガソリン代など企業独自の任意項目の申請を作成する事ができます。

スケジュール・工数管理もラクラク

各業務の作業時間やプロジェクト管理が行えます。集計したデータを基に原価計算も行うことができます。
建設業でのご導入事例
運輸・物流業でのご導入事例
医療業界でのご導入事例
介護業界でのご導入事例
業種別導入事例検索はこちら

健康管理機能「ヘルス×ライフ」

「ユニバーサル勤次郎」健康管理「ヘルス×ライフ」でできること

 

心のケア:「ストレスチェック管理」と「勤怠データ」分析によるメンタルヘルス予兆把握

企業に義務付けられたストレスチェックの管理を自動化でき、社員ごとのストレスチェックデータも蓄積して、それらを時系列で分析できるだけでなく、残業時間や休暇取得率など働き方データを統合的に分析ができます。ですから、人事管理者の方は、メンタルヘルスに問題を抱えている社員の予兆をこの統合分析から把握できます。
健康経営分野でのご導入事例

体のケア:社員の健康増進をサポート

  • 過去受診済み(5~10年)の健診結果データの一括取り込み、管理することができます。
  • 健診結果データに応じて企業の産業医・保健師による健康管理アドバイスが確認でき、リスクの説明と健康提案も受けることができます。
  • 健診結果データから自社内の比較・分析ができ、対策・改善ができます。生活習慣病に関連する項目表示も可能です。

社員が能動的に健康管理できる「ヘルス×ライフ」アプリ

社員の皆さんが、歩数や体重などの日々の生活ログと目標値を「ヘルス×ライフ アプリ」に登録することで、プラットフォーム上に統合データとして蓄積され、ユニバーサル勤次郎「ヘルス×ライフ」で管理・分析することができます。スマートフォンの活用で「いつでも」「どこでも」確認が可能です。

「ユニバーサル勤次郎」をお使いいただき、社員の方たちが能動的に参加できる「健康経営」にチャレンジしてみませんか?

健康経営分野でのご導入事例


勤次郎では、実際にデモシステムを使った無料セミナーも開催しています。お気軽にお申し込みください。また、資料請求のお申し込みはこちらからお問い合わせください。

お問い合わせいただきますと、勤次郎スタッフからお客様の状況に合わせたご提案をさせていただくためにご連絡を差し上げます。

「ユニバーサル勤次郎」を通じた貴社の「健康経営」へのチャレンジに勤次郎がお供させていただけましたら幸いです。