導入事例

時間集計・夜勤や宿直などの回数集計・スケジュール及び申請事項と突合せが、一元的に行えるように。 人事・給与システムからのマスタ連携を実現し、データを有効的に活用。
- 医療・福祉
- 就業ソリューション
医療機関(病院)
-
従業員数
900名
事業内容
医療機関導入背景
- 特に看護師のシフト数が多く存在し、その為スケジューリング、タイムカードからの時間集計、申請事項との突合せにかなりの時間と労力が取られていた。
- 時間集計だけでなく、夜勤回数・宿直回数などの回数集計を行う必要があり、勤怠の15日締めに対し、給与支給が25日という運用をしており、リードタイムが短く、管理部門の確認作業も非常に膨大なものであった。
導入効果
- 各詰所にて勤務スケジュールの修正や日別の実績修正・確認がWebクライアントより可能となり、時間集計・手当回数集計・スケジュール及び申請事項と突合せが、一元的に行えるようになった。
- また人事・給与システムからのマスタ連携を実現し、データを有効的に活用することが可能になった。
- システム化を行う前は、締め日以降の処理となっていたが、デイリーの処理が可能となり、給与連動をスムーズに行う事ができるようになった。
- 本院だけでなく、外部の通院施設や看護学校を含めた一元的システムの実現により、統合的な勤務管理が可能となった。