Universal勤次郎
就業ソリューション
働き方に
働き方改革に見える化を
SOLUTION特徴
直感的で操作しやすいインターフェースを実現したUniversal勤次郎。わかりやすさ使いやすさだけではなく、勤怠の見える化や業務効率改善によるコストダウンが期待できます。
- UI/UX一新
- 予実管理
- リアルタイム集計
- モバイル対応
- 働き方改革に対応
- 法改正に対応
自由なカスタマイズ
残業推移・在席状況・申請/承認状況などのガジェットを追加し、利用ユーザー毎にトップページを作成できます。

柔軟な権限設定
会社管理者・情報システム・人事総務・一般利用者と利用ユーザーに合わせて権限を付与し、操作範囲・管理内容などをきめ細かく設定できます。
-
システム管理者
サーバー/メール設定などシステム運用業務
-
会社管理者
従業員登録・個人利用設定など人事労務業務
-
就業担当者
全権限 一部権限
締め処理や残業管理・個人利用設定などの
勤怠管理業務
(管理範囲を拠点・部署毎に設定可能)
残業管理
残業抑制・36協定違反防止のための様々な機能を搭載しています。平日から休日にまたぐ場合の残業も、平日・休日に分けて管理できるため、適正な割増賃金の計算が簡単にできます。
-
残業表示
役職者は管理メンバーの残業状況を一覧で確認
-
残業推移
1年単位で残業推移を経過管理でき、
36協定違反を未然防止
休暇管理
特別休暇の上限設定、年休一斉付与、年休3年保持など、企業特有の運用にも柔軟に対応します。

申請承認
11種類の申請を標準搭載。残業や休暇などの勤務に関わる申請だけではなく、電話当番手当やガソリン代など企業独自の任意項目の申請を作成する事ができます。
- 申請11項目
- 打刻
- 残業
- 休暇
- 休日出勤
- 時間休暇
- 勤務変更
- 遅刻早退
- 任意
- 振休振出
- 出張
- 直行直帰
スケジュール・工数管理
各業務の作業時間やプロジェクト管理が行えます。集計したデータを基に原価計算も行うことができます。
-
勤務実績
勤務実績
プロジェクト
タスク内容 -
業務工数
作業工数
工数原価計算
適切な人員配置・作業配分

モバイル対応
外出先・在宅勤務時にも各種操作が可能です。
また、GPS機能をONにすることで、打刻情報を取得することも可能です。
- 打刻処理
- 申請・承認処理
- 勤務実績確認(日毎)
- シフト確認
- シフト希望日 入力
- 年休・振休残数の確認

システム構成図
DIAGRAMオンプレミス

- 既存ネットワークを利用し、部門・拠点間でリアルタイムに情報共有
- 部門/拠点ではWEB運用。既存PCでご利用いただけるため、個別でのソフトウェア・インストールは不要です
- 所属・役職に応じて、閲覧・修正権限を制御します
クラウド

働き方改革に関するサポート
支援いたします
就業・人事データ、健診データ、ストレスチェックデータ、生活ログデータ等の統合管理による健康経営への支援サポートも可能です。
法人向け ヘルス×ライフ就業ソリューションに関する
よくある質問FAQ
-
オンプレミスとクラウドでどんな違いがありますか?
-
オンプレミスは自社でサーバーをご用意して頂きます。
クラウドは自社でサーバーを用意する必要がないため、購入やメンテナンス費用がかかりません。
パソコンとインターネットがあればすぐにお使い頂けます。
また、クラウドは月額料金のため、少額から導入ができます。 -
どのような打刻方法がありますか?
ICカード・タイムレコーダー・パソコンやスマートフォンのWeb打刻など用意しております。
打刻方法は、お客様の用途に合わせご利用いただけます。 -
データの保管期間はありますか?
ありません。
製品ご利用期間中はデータ保管されます。 -
既存のシステムと連携できますか?
はい。
主要な給与計算ソフトや人事ソフトとCSVデータで連携ができます。
詳しくはお問い合わせください。 -
フレックス勤務にも対応していますか?
はい。フレックスや変形労働など、さまざまな勤務体系に対応しています。
-
導入コストはどのくらいですか?
ご利用人数などによって異なるため、詳細はお気軽にお問い合わせください。
導入事例
CASE1
アイシン九州株式会社様
製造
固定費の削減・作業効率化の実現
勤次郎Enterprise導入の決め手は、製品の機能・ランニングコストもさることながら導入時の細かな対応やサポート面が他社比較の中で最も優れていました。
CASE2
医療機関(病院)
医療・福祉
人事・給与システムからのマスタ連携を実現し、データを有効的に活用
時間集計・手当回数集計・スケジュール及び申請事項と突合せが、一元的に行えるようになり、データを有効的に活用することでスムーズで統合的な勤務管理が可能になった。
CASE3
運輸倉庫業
運輸・物流
正確でスピーディな人員配置スケジュールを実現
リアルタイムの勤務実績確認・予実管理を行い正確でスピーディな人員配置スケジュールを実現。 管理を自動集計し、本部管理者の工数削減に。