毎月の給与処理から賞与処理・社会保険・年末調整までを追求された操作性でトータルサポートします。「就業ソリューション」との連携により、スピーディ且つ正確な給与処理の実現に貢献します。
様々な雇用形態に対応できるよう、豊富な項目設定と自由度の高い計算式のパラメータ化により、部門、職制、雇用形態ごとの複雑な賃金形態に柔軟に対応します。
明細書・源泉徴収票(PDF形式)の自動配信が可能であり、印刷、配布の手間を省くことができます。
※専用帳票に印刷することも可能です。(勤次郎株式会社オリジナル版・ヒサゴ版)
毎月の勤怠データや、年末調整申告データをWeb上で入力することが可能であり、各部門担当者や個人に入力を任せるといった運用も可能です。
個人情報の入力・照会を行なうことができます。(セキュリティ権限有り)
人事考課結果や職級、号級に基づき、対象者を選定。支給原資の分析に基づき、個人の金額を決定。計算方式は積上げ計算、総額分配計算、積上げ総額分配計算の混合計算が設定可能なため、成果主義に基いた試算、年功序列評価に基づいた試算、さらに成果主義+年功序列といったシミュレーションを可能にいたします。
「就業ソリューション」との連動により、毎月変動のある「時間」「日数」「回数」に関する勤怠項目を自動連携し、転記・計算業務の手間を省きます。
※Web環境を利用し、各部署・個人に勤怠情報を入力させることも可能です。
組織変更や給与規定改訂時などに伴う設定変更も事前登録が可能なため、繁忙期を避けた運用を実現します。また期間限定の手当支給などにも活用いただけます。
各マスタ項目、明細項目から自由に検索条件式を設定することが可能です。
検索結果はCSV形式でExcel出力が可能であり、
Ex.1)従業員の月次残業賃金推移表を作成
Ex.2)各拠点毎、雇用ごと、職位ごとの賃金比較など
賃金に関わる、お客様任意の分析指標が簡単且つ、自由に作成可能です。
■検索条件設定画面
■Excel抽出・加工イメージ
Q太郎との連携で対象候補者の給与項目情報を確認しながらのシミュレーションが可能。候補者の検索時にも給与項目の活用が可能。
(基本給<○○○○円の社員を候補検索する等)
組織図から、シミュレーション時点での、賃金構成を確認し、人件費の増減を事前にチェック。「人事ソリューション」との連携で人事異動、昇格、辞令発行までの一連処理を可能にします。